top of page

食品栄養学⑩ 和食の決め手!「だし」について

9月06日(火)

|

大阪富国生命ビル4F まちラボAルーム

【講師:野口聡子】 日本の和食、特に鰹節、昆布、いりこなど日本の誇る「だし」を学びましょう!うま味の成分、グルタミン酸、イノシン酸などをもとに解説します。

食品栄養学⑩ 和食の決め手!「だし」について
食品栄養学⑩ 和食の決め手!「だし」について

日時・場所

2022年9月06日 13:30 – 15:00

大阪富国生命ビル4F まちラボAルーム, 日本、〒530-0018 大阪府大阪市北区小松原町2−4

参加者

イベントについて

日本の和食、特に鰹節、昆布、いりこなど日本の誇る「だし」を学びましょう!うま味の成分、グルタミン酸、イノシン酸などをもとに解説します。

チケット詳細

  • 食品栄養学⑩ 和食の決め手!「だし」について

    日本の和食、特に鰹節、昆布、いりこなど日本の誇る「だし」を学びましょう!うま味の成分、グルタミン酸、イノシン酸などをもとに解説します。

    ¥1,500
    販売終了

合計

¥0

このイベントをシェア

Contact Us

Address

© Copyright 2022 by College of Third Age. Proudly created with Thera-Projects Associates

Tel: 06-6312-3407

Email: info@thera-projects.com

〒530-0018

大阪府大阪市北区小松原町2‐4

​大阪富国生命ビル4階

bottom of page