top of page
5月31日(金)
|第三世代大学 大人の塾SiN
健康薬学④ 生活習慣病といわれた時のくすりとのつきあい方
講師:山口 明人(大阪大学 名誉教授・「社団」国際スーパーフード学術機構 理事長 3大生活習慣病といえば、糖尿病、高血圧、脂質異常症。高齢の方はこのくすりを常用する方も多いはず。実は生活習慣より加齢が大きな原因なのです。また、健康診断で生活習慣病と診断された不安が老人性うつ病につながるとされます。生活習慣病との向き合い方やくすりの働きを深く考えていきます。
お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る

日時・場所
2019年5月31日 13:30 – 15:00
第三世代大学 大人の塾SiN, 日本、大阪府大阪市北区小松原町2−4
イベントについて
講師:山口 明人(大阪大学 名誉教授・「社団」国際スーパーフード学術機構 理事長
3大生活習慣病といえば、糖尿病、高血圧、脂質異常症。 高齢の方はこのくすりを常用する方も多いはず。実は生活習慣
より加齢が大きな原因なのです。また、健康診断で生活習慣病と 診断された不安が老人性うつ病につながるとされます。
生活習慣病との向き合い方やくすりの働きを深く考えていきます。
受講チケット申込
価格
数量
合計
健康薬学④ 生活習慣病といわれた時のくすりとのつきあい方
¥1,500
3大生活習慣病といえば、糖尿病、高血圧、脂質異常症。高齢の方はこのくすりを常用する方も多いはず。実は生活習慣より加齢が大きな原因なのです。また、健康診断で生活習慣病と診断された不安が老人性うつ病につながるとされます。生活習慣病との向き合い方やくすりの働きを深く考えていきます。
¥1,500
0¥0
合計
¥0
bottom of page